ホワイトニング|中村歯科

ホワイトニングで、笑顔に自信が持てる、自然に白く輝く歯に

こんな方に!!
  • 歯を自然な美しい白さにしたい
  • 今よりもっと歯を白くしたい
  • 他院のホワイトニングでは満足できなかった
  • ホワイトニングで歯がしみるのが心配
  • エステやセルフホワイトニングでは効果を感じなかった
  • 結婚式や成人式など大切なイベントを控えている
  • 就職活動や面接で好印象を与えたい

「本当に白くなるの?」「痛くないかな?」「歯に悪影響はない?」「費用はどれくらい?」。ホワイトニングについて、様々な疑問や不安をお持ちかもしれません。

ご安心ください

中村歯科(ホワイトエッセンス加盟院)は、ホワイトエッセンスブランドとして豊富な症例実績と歯科医療の専門知識に基づき、患者さまお一人おひとりの歯質、ご希望の白さ、ライフスタイルに合わせた最適なホワイトニングプランをご提案し、理想の白さの実現をサポートします。

歯そのものを白くする、医療ホワイトニングとは?

歯のホワイトニングイメージ 医療ホワイトニングとは、毎日の歯磨きや歯科医院でのクリーニング(PMTC)だけでは落としきれない、歯の内部(象牙質)に沈着した色素を分解し、歯そのものの色を白く明るくする方法です。加齢や食生活(コーヒー、お茶、ワインなど)、遺伝などによる歯の黄ばみを、歯を削ることなく改善します。

ホワイトニング剤に含まれる「過酸化物」が色素を分解するため、歯本来の色に戻すだけでなく、それ以上に白くすることも可能です。

セルフホワイトニングや従来のホワイトニングとの違い

近年、エステサロンや専門店で行われる「セルフホワイトニング」も増えていますが、これらは法律上「過酸化物」を使用できません。そのため、主な効果は歯の表面の着色汚れ除去に留まり、歯自体の色を明るくする効果は限定的です。

また、以前の歯科医院でのホワイトニング(保険適用外)では、薬剤の濃度が高いわりに効果が出にくかったり、知覚過敏(歯がしみる症状)が出やすかったりするケースがありました。

ホワイトエッセンスでは、これらの課題を解決するために開発された、効果と安全性に配慮した薬剤と機器を使用しています。歯をしっかりと白くしたい場合は、歯科医師・歯科衛生士の管理下で行う医療ホワイトニング、特にホワイトエッセンスのシステムをおすすめします。

当院で行うホワイトニングの種類

当院では、主に以下のホワイトニング方法をご提供しています。患者様のご希望やライフスタイルに合わせてお選びいただけます。

  • オフィスホワイトニング: 歯科医院で専用の機器と薬剤を使って行う方法。短時間で効果を実感しやすい。
  • ホームホワイトニング: ご自宅で専用のマウスピースと薬剤を使って行う方法。時間をかけてじっくり白くし、効果が長持ちしやすい。
  • デュアルホワイトニング: オフィスとホームを組み合わせる方法。最も効果が高く、早く理想の白さに近づけ、効果も長持ちしやすい。

どの方法が最適か、カウンセリングにて詳しくご説明・ご提案させていただきます。

ホワイトエッセンスだから実現する、効果と安心のホワイトニング

ホワイトエッセンスの快適な空間

中村歯科が加盟するホワイトエッセンスは、全国296医院以上(※1)が導入し、累計143万件以上(※2)の症例実績を持つ、日本最大級のホワイトニング専門ブランドです。豊富なデータとノウハウに基づき、効果的で安心な施術を提供します。

理由1:独自開発の高品質な薬剤と最新機器
ホワイトエッセンス特許

ホワイトエッセンスでは、日本人の歯質に合わせて8年以上かけて開発された、効果が高くしみにくいホワイトニング剤(医療機器承認取得・特許取得※4,5)を使用しています。さらに、薬剤の効果を最大限に引き出す専用の光照射器(医療機器認証取得※6)を組み合わせることで、従来よりも高いホワイトニング効果と快適性を両立しています。
痛みへの配慮として、熱の発生を抑えた照射器や、知覚過敏を抑制する成分配合の薬剤、施術前のしみ止め塗布(オプション)などもご用意しています。

理由2:専門知識と技術を持つ国家資格者が施術

ホワイトニングは医療行為です。当院では、厳しい研修を受け認定試験に合格した、歯科医師または歯科衛生士の国家資格者が全ての施術を担当します。お口の状態を正確に診断し、安全かつ効果的に施術を進めますのでご安心ください。

理由3:白さへの自信と安心の保証制度

全額返金保証 多くの方が1回の施術で効果を実感されていますが(平均2~3段階のトーンアップ)、ホワイトエッセンスでは結果に自信があるからこそ、初めての方限定で「全額返金保証」(※3)を設けています。万が一、初回施術で全く白さの変化を感じられなかった場合は、費用を全額返金いたします。
また、目標の白さ(ブリーチシェード)を目指すコースメニューには、期間内に目標に到達しなかった場合に無料で追加施術を受けられる「白さ追求制度」もご用意しています。(対象コースのみ)

理由4:雅心会グループとしての豊富な実績

雅心会グループ 中村歯科が所属する雅心会グループは、ホワイトエッセンス関西1号店として、長年の経験とグループ全体で年間数千症例に及ぶ豊富な実績があります。難症例への対応経験も多く、様々な歯質やご要望に対応可能です。グループ内での情報共有や技術研鑽により、常に質の高いサービスを提供しています。

中村歯科(ホワイトエッセンス加盟院)のホワイトニングの特徴 まとめ
  • 高いホワイトニング効果が期待できる(平均2~3段階、最大9段階UPも)
  • しみにくく、快適な施術への配慮
  • 自然で透明感のある美しい仕上がり
  • 国家資格者(歯科医師・歯科衛生士)による安全な施術
  • 初めてでも安心の「全額返金保証」(※3)
  • 白さを維持しやすいメンテナンスメニューあり
  • 豊富な実績とノウハウ(雅心会グループ)

ホワイトニングメニュー詳細

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング施術風景 歯科医院でプロが行うホワイトニング。高濃度の薬剤と専用ライトを使用し、1回の施術(約60分~90分)で効果を実感しやすいのが特徴です。

【メリット】
・短時間で効果が出やすい
・プロに任せられるので安心
・自分でケアする手間がない

【デメリット】
・ホームに比べ色戻りがやや早い傾向
・複数回通院が必要な場合がある
・知覚過敏が出やすい場合がある

【こんな方におすすめ】
・すぐに効果を実感したい方
・イベント前に早く白くしたい方
・自分でマウスピースを使うのが面倒な方

【施術プロセス例】
1.カウンセリング・診査 → 2.歯面清掃 → 3.歯肉保護 → 4.薬剤塗布 → 5.光照射(数回繰り返す) → 6.薬剤除去・仕上げ → 7.色確認・アフターケア説明

【費用(自費)】 19,900円~118,800円(税込) ※コースにより異なります
【期間・回数】(単品の場合)1日・1回 / (コースの場合)1~3か月・3~5回
【副作用・リスク】個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。神経のない歯や人工歯は白くなりません。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングキット ご自身の歯型に合わせて作製したマウスピースに、低濃度のジェルを入れて、ご自宅で毎日一定時間(1日30分~2時間程度)装着する方法です。時間をかけて歯の内部から白くしていきます。

【メリット】
・自分のペースでできる
・白さが長持ちしやすい
・奥歯まで白くしやすい
・オフィスより費用を抑えられる場合がある

【デメリット】
・効果が出るまで時間がかかる(約2週間~)
・毎日続ける必要がある
・マウスピース装着に慣れが必要

【こんな方におすすめ】
・忙しくて通院回数を減らしたい方
・自分のペースでじっくり取り組みたい方
・白さを長持ちさせたい方

【プロセス例】
1.歯科医院で歯型取り → 2.マウスピース完成・受け取り → 3.使用方法の説明 → 4.ご自宅で毎日装着 → 5.定期的なチェック(任意)

【費用(自費)】
・ホームホワイトニングスターターキット:19,900円(税込)
(マウスピース上下+ジェル2本)
・追加ジェル:1本 1,980円~2,310円(税込)
【治療期間及び回数】
ご希望の白さになるまで継続(目安:数週間~数ヶ月)。通院はマウスピース作製時と経過観察時など。
【副作用・リスク】
個人差がありますが、マウスピース装着中や装着後に歯がしみる場合があります。
【※ホームホワイトニング薬剤について】
当院で扱うホワイトエッセンスのホームホワイトニング薬剤(過酸化尿素/過酸化水素含有)は、日本の厚生労働省の認可を受けておりません。そのため、当院の歯科医師の責任において個人輸入し、提供しております。国内には同一成分を含む他の承認薬剤も存在します。諸外国における安全性に関する主な情報:米国FDAの基準を満たしており、重大な副作用の報告はありません。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせることで、それぞれのメリットを最大限に活かし、短期間で高い効果と持続性を目指す方法です。

【メリット】
・最も早く高い効果が期待できる
・白さが長持ちしやすい
・より理想の白さに近づけやすい

【デメリット】
・両方のケアが必要
・費用が他の方法より高くなる

【こんな方におすすめ】
・最高の効果を早く得たい方
・効果を長持ちさせたい方
・イベントに向けて確実に白くしたい方

【内容】オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを計画的に併用します。クリーニングが含まれるコースもあります。
【費用(自費)】※コースにより内容・費用が異なります
・ホワイトエッセンスコース ライト:79,000円(税込)
(オフィス2回/ホーム1ヶ月/クリーニング1回 等)
・ホワイトエッセンスコース:118,800円(税込)
(オフィス3回/ホーム2ヶ月/クリーニング2回/ケア用品付 等、白さ追求制度対象)
【治療期間・回数】1~3か月・3~5回(目安)
【副作用・リスク】個人差がありますが、施術中や薬剤使用後に歯がしみる場合があります。


よくあるご質問(Q&A)

Q1. ホワイトニングは痛いですか? しみたりしますか?
A1. 個人差はありますが、一時的に知覚過敏(歯がしみる感覚)が出ることがあります。これは薬剤が歯の内部に浸透する際に起こりうる反応です。ホワイトエッセンスでは、薬剤や照射器、施術方法で痛みを最小限に抑える工夫をしています。ほとんどの方は我慢できないほどの痛みではありませんが、ご心配な場合はしみ止めを使用したり、ホームホワイトニングの濃度を調整したりできますのでご相談ください。
Q2. 食事制限は必要ですか?
A2. ホワイトニング直後(特にオフィスホワイトニング後24時間程度)は、歯の表面が一時的に着色しやすい状態になります。コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレー、醤油、ケチャップなどの色の濃い飲食物や、喫煙はなるべくお控えいただくことをお勧めします。ホームホワイトニング期間中も同様に意識すると、より効果が高まります。
Q3. 効果はどのくらい続きますか?
A3. 効果の持続期間は、元の歯の色や歯質、食生活、喫煙習慣、メンテナンスの状況などによって大きく異なります。一般的に、オフィスホワイトニングよりもホームホワイトニングやデュアルホワイトニングの方が長持ちする傾向にあります(数ヶ月~数年)。適切な歯磨き習慣と、定期的なクリーニングやメンテナンスホワイトニングを行うことで、白さをより長く維持できます。
Q4. 歯にダメージはありませんか?安全性は?
A4. 歯科医師・歯科衛生士の指導のもと、適切な方法・薬剤で行うホワイトニングは、歯を削ったり溶かしたりするものではなく、歯の構造自体にダメージを与えることはありません。ホワイトエッセンスで使用する薬剤・機器は、安全性に配慮して開発・選択されたものですのでご安心ください。
Q5. 誰でもホワイトニングできますか?できない場合は?
A5. 以下のような方はホワイトニングを受けられない場合があります。
・妊娠中・授乳中の方
・無カタラーゼ症の方
・重度の虫歯や歯周病がある方(治療優先となります)
・知覚過敏が非常に強い方
・15歳未満の方
また、詰め物・被せ物などの人工歯や、神経のない歯(失活歯)、テトラサイクリンなどの薬剤による重度の変色歯は、通常のホワイトニングでは白くなりません(別の治療法をご提案します)。まずはカウンセリングでご相談ください。
Q6. どのメニューを選べばいいかわかりません。
A6. ご安心ください。初回のカウンセリング(無料)にて、患者様のご希望の白さ、歯の状態、ライフスタイル、ご予算などを詳しくお伺いし、最適なメニューやコースをご提案させていただきます。無理におすすめすることはありませんので、まずはお気軽にご相談ください。

ホワイトニングの注意点

  • 白くなりにくい歯について: 神経のない歯(失活歯)や、テトラサイクリンなどの薬剤による重度の変色歯は、通常のホワイトニングでは効果が出にくい、または出ない場合があります。これらの歯を白くしたい場合は、別の方法(ウォーキングブリーチ、ラミネートベニア、セラミッククラウンなど)をご提案することがあります。
  • 白くできないものについて: 詰め物、被せ物、差し歯などの人工の歯はホワイトニングで白くすることはできません。ホワイトニング後に、周りの歯との色の差が気になる場合は、人工歯の再治療をご検討いただくことがあります。
  • ご利用いただけない方: 妊娠中・授乳中の方、15歳未満の方、無カタラーゼ症の方はホワイトニングをお受けいただけません。15歳~17歳の方は保護者の同意が必要です。
  • 虫歯・歯周病がある場合: ホワイトニングの前に、虫歯や歯周病の治療が必要となる場合があります。お口の状態によってはホワイトニングが適さない、または時期を調整する必要があると歯科医師が判断することがあります。
  • 知覚過敏について: 施術中や施術後に一時的に歯がしみることがあります。症状の程度には個人差があります。

※1 ホワイトエッセンス グループ全体症例実績 143万件(2023年12月末時点)
※2 ホワイトエッセンス 加盟院 296院(2024年9月末時点)
※3 全額返金保証:ホワイトエッセンス初来院で過去にホワイトニング(他歯科医院のホワイトニングも含みます)のご経験がない方を対象とし、初回のオフィスホワイトニングプロまたはプロプラスを体験いただき白さの変化を実感できない場合、翌日迄の申し出に対して、全額を返金致します。
※4 特許番号:第5615968号
※5 医療機器承認番号:23000BZX00368000(ホワイトエッセンスホワイトニング プロ)
※6 医療機器認証番号:228ADBZX00020000(WE Light クラスⅡ)