奥歯の溝の虫歯について
こんにちは
雨の日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は1番多い歯の溝の虫歯についてお話ししていきます。歯には細かい溝があるので、その部分に汚れがたまって虫歯になる方が多いです。
歯ブラシで歯を磨くとき結構な力でしっかり磨いていらっしゃる方が多くいてます。圧をかけるとしっかり磨けたと勘違いしてしまいますが、細かい溝には歯ブラシの毛先が届いていません
毛先の細い歯ブラシを使用して優しく、歯ブラシの毛先が歯の溝に当たるように丁寧に磨いていきましょう。
上の歯の表側から、奥→少し手前→前歯→少しずらして奥→1番奥
次に歯の裏側で、奥→少し手前→前歯→少しずらして奥1番奥
そして最後に噛む面!!
下の歯も同様に磨く順番を決めておけば磨き忘れることもないので、順番を決めておくとしっかり磨けます
子供の方だと、奥から生えて来たばかりの大人の歯は虫歯になりやすいです。奥までしっかり届かせて磨いてあげましょう